・課題が明確な場合
課題の背景(現状分析)、根本原因の調査
解決策のご提案、調整、解決策の実施(支援)
・何とかしたい(課題・原因の特定が不十分)の場合
経営者様のニーズをヒヤリング
現状調査・分析、課題の特定、解決策提案・実施
・情報セキュリティ対策をどこからはじめてよいか分からない
・情報システム監査、情報セキュリティ監査の実施
■契約形態(例)
・支援機関様経由
・業務委託 特定のテーマでプロジェクト的な契約
比較的短期~中期間
・顧問契約 テーマが大きく、もしくは、何とかしたい、
といった状況(or実施状況を見ながら)
比較的長期間(例えば1年以上)
・ご契約前に、機密保持契約を締結するなど、知り得た情報を守ります。
■費用
ご依頼内容や契約形態で別途相談
MSQA ISMS_Society と共に、ISMSの人材育成、内部監査の代理実施 を行っています。
■ 人材育成として:稼ぐ力を支える人材育成「効果的なセミナー」開催中 ■ (無料セミナーもあります)
下記のスケジュールで日程をご確認のうえ、お気軽にお申し込みください。
ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
■ISMS内部監査を外部へ委託することが、できるようになりました (ISO 19011改訂)。
内部監査の外部委託を承ります。
監査員は、JRCA登録のISMS審査員(主任審査員、審査員、審査員補)の有資格者が行います。⇒ お問い合わせ
根本IT経営コンサル
代表 根本 博行(ネモト ヒロユキ)
E-mail: nemotohiroyuki@gmail.com
【 本 社 】〒311-1202 茨城県ひたちなか市磯崎町4551-2
【開業】2018年1月
【取引銀行】常陽銀行 ひたちなか支店
【会員登録機関】
- ひたちなか商工会議所 会員
- (NPO) ITコーディネータ茨城 副理事長
- (一社) マネジメントシステム品質協会 (MSQA)理事
- (一社)日本経営士会 会員
- ISACA (本部:USA) 情報システムコントロール協会 会員